整体・カイロプラクティック・オステオパシーの違い


世の中には整体院、カイロプラクティック、オステオパシーなど色々なものがありますが何が違うのかと思ってしまいますよね。

個人的な意見ですが、結論から言えば整体やカイロプラクティック、オステオパシーはそれほど大きな違いはないと思います。
それはなぜか、説明していきたいと思います。

整体とは?

整体とは手技を使った民間療法代替医療のことで、ある特定のものを指したものではありません。
つまり日本では手を使って体を改善させるものはすべて整体ということです。

また整体とした方が一般的に体がよくなるイメージをしてもらいやすいので、カイロプラクティックやオステオパシーの先生たちもわかりやすくするために、〇〇整体院という屋号をかかえているところが多くあります。
わかりやすいために多くの人が『整体』と使っているもので、内容を表しているものではありません。

オステオパシーとカイロプラクティックの違いとは?

オステオパシーとカイロプラクティックの違いを簡単に説明します。
オステオパシーもカイロプラクティックも両方ともアメリカで生まれた手技療法です。

アメリカでは両方とも国家資格で、きちんとした学校があり、学校を卒業するとオステオパシーではDO(ドクターオブオステオパシー)、DC(ドクターオブカイロプラクティック)の資格を与えられます。
日本ではオステオパシーもカイロプラクティックも残念ながら国家資格ではありません。

カイロプラクティックは背骨を中心に考えて背骨を正しくすることで、神経の伝達を正しくして、体の改善を促すという考えです。

オステオパシーは体はひとつのユニットという考えで背骨だけでなく、内臓や筋肉や靭帯など体のすべてをトータルでみていくという考えです。


なぜ大きな違いはないかという理由ですが、どちらも体に対して問題がどこにおきているのかを考えて原因をつきとめ、それに対してベストだということをやっているからです。

その問題を解放することでその人の持っている自分で体をよくする力、つまり自然治癒力を最大にして体を健康でよい状態にする、それが目的なのです。

方法論や考え方は違いますが、目的は同じなので大きな違いはないと考えています。

まとめ

〇〇整体院や〇〇オステオパシー、カイロプラクティックの名前などで選ぶのではなく、自分が何をしてほしいのか、そして何をしてほしくないのかをきちんと考えてホームページなどでその先生の考え方や施術方法などの情報を集めてしっかりと選ぶとよいと思います。

身体の痛みコリはどこに行けば良いか


体が痛む、何か調子が悪いと感じたらどこに行ったらよいか?
整形外科、接骨院、整体院、たくさんあるので迷いますよね。
違いをわかりやすく説明します。

体の不調があったら、まずは整形外科に行くのがよいでしょう。
一度体がどうなってるのか知るのがよいからです。
もしかしたら怖い病気からくる痛みもあるのかもしれません。
整形外科にはレントゲン、MRIなどの機器もありしっかりと診断をしてくれます。
ちなみに診断は医師でなければできません。
接骨院や整骨院、整体院ではできません。

『整形外科』のメリット・デメリット
メリット
・ドクターがいる
・MRI、レントゲンでしっかりと診断してくれる
・手術、投薬ができる

デメリット
・湿布と薬でおしまいのことがある
・時間が短く、歳のせいで終わりにされてしまうことがある

『接骨院』と『整骨院』

接骨院も整骨院も名前は違いますが、内容は一緒です。
柔道整復師という国家資格を持った人が開業しています。
基本的に骨折、脱臼、打撲、捻挫などの外傷の治療を保険でやっています。
しかし実際のところは骨折や脱臼、打撲、捻挫などは、ほとんどの人は整形外科に行ってしまいますので、本当は保険の適応外なのですが、慢性的な肩こりや腰痛などを保険でみています。
いわゆるグレーゾーンといわれているところです。

『接骨院』『整骨院』のメリット・デメリット

メリット
・国家資格で安心
・グレーゾーンですが、保険が使える
・時間が短くて安くて手軽

デメリット
・毎回同じ先生が診てくれるわけではない
・人数を診なければならないので、電気→ホットパック→5分から10分のマッサージ的な流れ作業で終わりになってしまう

『オステオパシーカイロ整体』

こちらはいろいろな種類があります。民間の資格で国家資格ではありません。
そしてこの中は二つに分かれています。
治療系とリラクゼーション系と言われます。
(※治療系、本来は治療は医師しかできないのですが、ここではわかりやすく区別するために治療という言葉を使います。)

リラクゼーション系→リフレソロジーや最近多くできている、もみほぐし屋さんなどがそれにあたります。気持ちのよいことをやってくれます。
技術の習得が割と簡単なので、値段もリーズナブルで60分で2980円などが多いです。

治療系オステオパシーやカイロプラクティック、整体院などがそれです。
体のバランスなどを整えて慢性的な体の問題にアプローチをしていきます。技術の習得に大変な時間がかかり、勉強会やセミナーも高額なものが多いです。
(10万~20万円のセミナーはざらにあります)
自己投資に費用がかかるので、料金が高いところが多いです。

『リラクゼーション系』のメリット・デメリット
メリット
・気持ちのいいことをやってくれる
・料金が安い

デメリット
・慢性的な痛みやコリの解決にはつながらない
・その店舗で研修しただけのアルバイトのような方もやっている

『治療系』のメリット・デメリット
メリット
・保険治療で改善しなかったものが改善することがよくある
・慢性的な痛み、痺れコリに強い、同じ先生がいつもみてくれる
・保険のように制約がないので体全体をみれる

デメリット
・料金が高い
・学校の基準もなく、一か月ぐらいで卒業できる学校もある
・素人みたいな先生もいる

まとめ

体の不調を感じたらまずは病院で調べる。
そこで通院して改善がみられなければ、
慢性的でない一時的な疲労や痛みの時は安いほぐし屋さん、保険のきくグレーゾーンの接骨院、整骨院。
慢性的な痛みやコリ、痺れ、保険で改善しないものは、オステオパシー、カイロ、整体のところに行く。


結局慢性的になっている体の問題に対しては、自費でリラクゼーションでないところがベストだと思います。
保険が悪いわけではないのですが、保険を使っていない接骨院や整骨院の先生がいます。
それはなぜかというと保険という制約の中では、根本的に体を改善することができないので、自費にしているのです。
電気と5分10分のマッサージ的なものの流れ作業では、やはり改善しないことが多いです。

実費は金額だけを見れば優しくないのですが、根本的な改善には最適だと考えます。
問題点として、学校の基準もなく、いい加減なお店もあるのが現実ですが、保険が利かない分、常に厳しい現実にさらされています。

高い料金をもらうのは本当にシビアです。
料金に見合った結果と効果がでなければ、来院する人はいません。
技術のないお店は閉店に追い込まれていきます。
当院はここで十四年の実績があります。

以上わかりやすくなるべく公平に書いたつもりですが、みなさんの参考になれば幸いです。

 

上半身のむくみについて

上半身のむくみについて

上半身のむくみは首や肩のコリ、痛み、五十肩などの肩の症状、腕や顔のむくみに関連が深いです。
なぜなら鎖骨や脇の下、首には重要なリンパ節があるからです。

むくみとは何か?

心臓から出た血液は酸素と栄養を全身に運びます。
そして運び終わったあと二酸化炭素と不要になった老廃物を回収して静脈やリンパ管に入って戻っていきます。
その時に、何らかの原因でうまく静脈やリンパ管に戻れなかった水分がむくみの原因となります。
当院ではむくみに対してはリンパにするアプローチを行います。

むくみについて前回記事『むくみについて』もご覧ください。

リンパの役割とは?

リンパは簡単に言えば体の老廃物を流す下水のような働きをしています。
リンパ節はその中でも細菌やウィルスなどを進入しないように関所のような働きをしているところで、体の免疫にとって大変重要なところです。
体に不要な老廃物の流れが悪く、免疫力が低下した状態では、体のコンディションもあがりませんし、疲労も溜まりやすい状態になってしまいます。
その状態では肩や首の問題が起きても仕方ありません。

滞る原因とは?

デスクワークなどで同じ姿勢をとっていると背中が丸くなり、どうしても猫背の姿勢になっていきます。
肩周囲の動きが悪くなることで血液の循環やリンパの循環が悪くなってきます。
首のところ(頸部リンパ節)で滞ると、肩こり、頭痛、顔のむくみ。
腋のところ(腋窩リンパ節)で滞ると肩こり、二の腕のたるみ、五十肩。
鎖骨の部分で(鎖骨リンパ節)滞ると、肩や首のコリ、顔や腕のむくみ、五十肩、
そしてここがリンパのゴール地点なので下半身の問題も出てきます。

また猫背になることで背中の筋肉の働きも落ちてしまうので筋肉のポンプ作用が悪くなるのでこれも循環が悪くなる原因です。
塩分の取りすぎや冷え、運動不足なども原因となってきます。

自分でできるチェック方法

リンパの滞りを自分で簡単にチェックする方法としては、鎖骨の部分は鎖骨リンパ節というリンパのゴール地点があるところなので、鎖骨の周囲を指で押して
少しでも痛みを感じたらリンパの流れが滞っているサインです。

ただむくみも怖い場合があります。
慢性的に3、4週間もむくみがなかなかなくならない場合や、むくみが徐々に悪化していく場合は医療機関での受診をおすすめします。

当院でおこなう施術とは?

まずは体全体をみるのですが、特に肩や首の症状の場合は一番から六番くらいまでの胸椎に動きをつけています。
猫背になっていると動きが出なくなる場所です。
その後第一肋骨、そして鎖骨周囲の筋膜にアプローチをしていきます。
鎖骨には全身のリンパのゴール地である大変重要な鎖骨リンパ節があり、鎖骨周囲に動く余裕をつけることで、リンパが流れやすい状態を作っていきます。
ほとんどのリンパは皮膚のすぐ下をながれているので固く緊張したままだと流れる余裕がなくなってきます。

その後リンパの出口である鎖骨リンパ節にしっかりアプローチをして流れを作ってから脇のところにある腋窩リンパ節、頸部にある頸部リンパ節にアプローチしていきます。
整体によって体のバランスをとることで、コリや痛みにアプローチをして体の緊張を改善し、血液循環をよくしてからリンパにアプローチをして流れをよくすることで老廃物が流れ免疫力が高まり体のコンディションが上がりやすくなることで、体のよい状態が維持しやすくなります。
この体のバランスとリンパの流れのふたつの面からの施術が当院の特徴です。