松戸整体クラブ 五香施術院

からだブログ

シンスプリントについて

運動している方はとくに要注意!?
脛の痛みはもしかするとシンスプリントかもしれません!

目次
シンスプリントについて
痛みがでる場所とは
痛みがでるメカニズムとは
シンスプリントになる原因
自分でできる対策について
当院のシンスプリントに対する考え
最後に

~チェック~
・脛の下の方に痛みを感じる
・運動をすると脛が痛い
・脛の内側を押すと痛む
・ランニングやジャンプをする運動を多くする
このような人はひょっとするとシンスプリントかもしれません。

まずシンスプリントとはランニングやジャンプを繰り返すスポーツをした人はよく聞いたかもしれません。
いわゆるオーバーユース。
使い過ぎででてくる状態で別名、脛骨過労性(疲労性骨膜炎)と呼ばれます。使い過ぎなので過労や疲労などの言葉がでてきます。

痛みがでる場所とは?
運動している時や運動した後に脛骨(脛の骨の下1/3のところ)に痛みがでてきます。



痛くなるメカニズムとは?
ヒラメ筋や後脛骨筋、長指屈筋などは、走るときに地面を蹴ったりジャンプしたりするときによく使う筋肉で、ここが使い過ぎで柔軟性を失って脛の骨膜(骨を覆っている膜)を引っ張ってしまいます。
それによって炎症が起きてしまい痛みがでてきます。

シンスプリントになる原因は?
スポーツの初心者の人が急に走ったり運動したりするときによく起こります。

足が偏平足だったり、足が回内側だったりすると痛みを起こす後脛骨筋に、より負担がかかるので痛みが出やすいです。

足首が固い人やふくらはぎの筋肉が固い人、ふくらはぎの筋肉の不足も痛む原因です。
固いグランドやアスファルトなどでの練習など、足に衝撃が強くなるのも痛くなる原因です。
そしてすり減ったかかとの靴や、クッションの悪いシューズなどでの練習も痛みがでやすくなります。

自分でできる対策として

まずは『使い過ぎなので少し休む』これも大切なことです。
股関節、足首、アキレス腱を中心によくストレッチを行う
クッション性のよいシューズを選ぶ。
そしてアーチを支える足底板なども効果的です。

当院のシンスプリントの考えとは?

全体のバランスを整えるのは当然ですが特に足が回内側だったり、偏平足だったりは骨盤からの問題が関係するので、まずは骨盤、股関節、膝、足首の問題をチェックしていきます。

骨盤が前(反り腰)になると足首は回内しやすくなります。
そのあとでリンパの施術をします。
問題があるところにはリンパの流れが悪くなってきます。

当然ですがしっかりと流れを作るために、足のリンパの戻る左鎖骨のリンパを開いてから乳糜槽(ここは上半身と下半身のリンパをつなぐポイント)→膝の裏にある膝窩リンパ節→脛骨リンパ節と施術をしていきます。

次に前脛骨動脈の流れをよくしていきます
ランニングやジャンプの衝撃が続くと血液の流れが悪くなってきます。
足全体の動きがでたあとにリンパと動脈へのアプローチ、これが大切になります。

当院は全体のバランスをととのえるのに最適なDRTテクニックや股関節や足首など細かな問題的に最適な最新のストレインカウンター・ストレインを受けられる松戸で唯一の整体院です。

足の痛みでお困りの方はお気軽にご相談を!

初回ご予約時に「WEBサイトを見た」とお伝えいただければ

  • 通常、初回検査料2,500円+整体料金4,400円のところ、初回検査料0円で、4,400円で御対応させていただきます(毎月10名様限定)。

初回ご予約時に「WEBサイトを見た」とお伝えいただければ

  • 通常、初回検査料2,500円+整体料金4,400円のところ、初回検査料0円で、4,400円で御対応させていただきます(毎月10名様限定)。