松戸整体クラブ 五香施術院

からだブログ

骨盤の後傾について

骨盤の後傾とは?

よくある骨盤の問題です。
前傾と後傾があり、ここでは後傾についてです。
骨盤の後傾とは骨盤がうしろに傾いて腰が丸くなってしまった状態です。
腰は基本的に軽く前に沿っているのが正しいので、逆のかたちになっているようなものです。
こちらは女性よりも男性に多く見られます。

自分でチェックする方法としては、壁にかかとお尻、後頭部をしっかりつけます。
それで腰のところに手が入らないようであれば後傾している可能性が高いと言われています。

後傾してしまう原因としては?

後傾してしまう原因としては、まずは座っている姿勢の問題です。
椅子やソファーに浅く座って、背もたれによりかかっていると、骨盤がうしろに傾くのでそれで後傾していってしまいます。
あぐらなども腰が丸まるのでよくないです。
次に前後の筋力のバランスの問題です。
後傾型の人の縮んだり固くなっている筋肉は、腿の裏のハムストレング筋、大殿筋、腹筋全般、弱化している筋肉は腸腰筋、大腿直筋、脊柱起立筋です。

起こる症状とは?

後傾で起こる症状としては腰痛、ストレートネックや肩こり、首の痛み。
骨盤の後傾なのにストレートネックと思いますが、骨盤が後傾すると重心が後ろになります。
後ろになった重心のバランスをとるために背中が丸くなり、猫背になり、顎が前に出た状態になり、ストレートネックの原因になってきます。
その影響で肩こりや首の痛みもでてきます。

次に膝の痛みです。骨盤が後傾していくと体の構造上、膝がまがりやすくなってしまいます。
膝は曲がった状態だと不安定になるので、50代以降の女性に多く見られる変形性膝関節症の原因にもなってきます。

当院の施術方法について

施術としては丸まってしまった姿勢を改善したいので、腸骨腸腰筋や骨盤の周囲、丸くなってしまっている胸椎、腿の裏のハムストレングなどにアプローチをします。
個人的には腸腰筋と腰方形筋、ハムストリング筋は、かなりカギになる役割をしているので大切だと感じています。

自分でできる対策と日頃気をつけることとは?


セルフのメンテナンスとしては、固くなっているハムストリング筋をストレッチすることがよいと思います。
それとうまく働いていない、腸腰筋のトレーニングが必要です。
あとは座っているときに、骨盤をたてて座ることを意識することがとても大切になってきます。
骨盤の後傾は、猫背や首の問題から膝や腰まで全身の問題を起こすベースになってきます。
そのほとんどが日常の座り方などからでてくるので、日頃から座る姿勢を意識することが大切です。

初回ご予約時に「WEBサイトを見た」とお伝えいただければ

  • 通常、初回検査料2,500円+整体料金4,400円のところ、初回検査料0円で、4,400円で御対応させていただきます(毎月10名様限定)。

初回ご予約時に「WEBサイトを見た」とお伝えいただければ

  • 通常、初回検査料2,500円+整体料金4,400円のところ、初回検査料0円で、4,400円で御対応させていただきます(毎月10名様限定)。